言い方を変えるだけで印象が変わることってありますよね新着!!
2025年4月14日
言い方を変えるだけで、印象が大きく変わることってありますよね。 例えば洋服で、「売れ残り」と言うと印象はよくないですが、「デッドストック」と言うと急に希少感が出ますよね。 「経年 […]
審判実務者研究会報告書2024
2025年3月21日
審判実務者研究会報告書2024が特許庁のホームページで公開されました。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/kenkyukai/sinposei […]
実務家のための知的財産権判例70選2024年度版
2025年2月7日
実務家のための知的財産権判例70選2024年度版が発売されましたので、購入しました。 2021年版を最後に発行が中止されていましたが、この度、復活です。 裁判例がコンパクトにまと […]
ChatGPTを使う上での注意点
2025年1月28日
皆様、ChatGPTはお使いでしょうか? 当職は、技術的によく分からない点をChatGPTに聞いたりしています。 ところで、当職は、明細書を作成する際に、用語の意味を広辞苑で頻繁に確認します。 […]
よくある勘違い(続き)
2024年12月22日
前回に引き続き、特許権侵害に関するお話です。 今回はX社の立場から考えてみたいと思います。 <事例> X社は、『脚部と、座部と、背もたれと、を備える椅子。』の特許権を保有している。 Y社は、『脚部と、座部と […]
従属請求項を作成するメリット(その2)
2024年11月28日
前回の記事に引き続き、従属請求項を作成するメリットについて説明します。 今回は、「(3)上位の請求項(独立請求項)が狭く解釈されるのを防ぐため」についてです。 具体的な事案で説明した方が分かりやすいと思いますので、裁判例 […]